砂漠の陰から

砂漠の陰から

広大な砂漠のような社会の陰でちまちまと生きていくブログ

税務

税務:学問的観点から「租税法」を解説させてほしい

すしすきー Advent Calendar 2023 Vol.1 Vol.2 Vol.3 R-18版 前の記事→12月18日:A5ランクの日さん「偉そうな読書感想文のすすめ」 後の記事→12月20日:ポテトタイム君さん「数学の話」 こんにちは。こんばんは。おはようございます。 ぺすです。こ…

税理士試験:合格後は割引価額で基礎マスターが受講できます(TAC)

1000000000億年ぶりに税理士試験のお話でもしますね。試験というか、試験後のお話となります。 税理士試験の講座について、巷に溢れている多くの情報は「合格前」の情報。いやまあ、当たり前のお話ではあるんですが。税理士試験は科目制の国家資格…

税理士試験:消費税法にようやく受かりました

税理士試験の記事を書くのは本当に数年ぶりです。 なぜここまで間が空いたかというと、税理士試験という存在がトラウマのようになっていたからです。 このブログでも当初は税理士試験にチャレンジした経験を記事にしていました。sunaneco.hatenablog.jpしか…

消費税法:令和2年改正「高額特定資産」について棚卸の調整の適用を受けた場合の改正論点

※この記事は、令和2年8月18日現在の法令に基づいて掲載しています。平成28年4月1日以降、課税事業者が本則課税を適用する課税期間に高額特定資産を取得した場合には、原則としてその課税期間から3年間は課税事業者・本則課税が強制適用されます。これは、高…

平成29年度(第67回)税理士試験:結果が帰ってきました

お久しぶりです。冬将軍が暴れまわっていますね。さむすぎる。 さて、8月に受験した消費税法の結果が返ってきました。sunaneco.hatenablog.jp sunaneco.hatenablog.jp 結果は 今後の動き 結果は 不合格でした。 判定はA判定です。不合格という結果が全てであ…

税理士:TAC実務講座の受講を開始しました

いよいよ9月に入りました。 学生の皆さんは新学期が始まるというところですねsunaneco.hatenablog.jpこちらの記事で触れたとおり、TACの実務講座の受講を開始しました。 「入門コース」と「申告書作成コース」を それぞれ所得税と法人税で受講。入門コースは…

平成29年度(第67回)税理士試験:自己採点と今回の試験について(消費税法)

夏も終わりますね。 さて、今年の税理士試験については本試験当日に記事に書きました。 sunaneco.hatenablog.jp 来年はひまわり畑にいきたい。 試験から3週間が経ちました。 自己採点をして、報告がてらTACの先生にお話を聞いてきました。 自己採点結果はボ…

税理士試験:税法理論暗記はどう攻略するか

税理士試験を受けるにあたり、理論暗記は避けては通れません。税法の理論問題は「◯◯について述べよ」というベタ書き問題「甲社は〜〜である。この場合に適用が想定される規定について述べよ」 という応用事例問題等が出題されます(消費税法の場合)したがっ…

平成29年度(第67回)税理士試験:消費税法を受験してきた

お久しぶりです。 およそ半年ぶりの更新になります。 4月から修論に着手し、6月末にとりあえず完成させ、7月は税理士試験の消費税法に明け暮れていました そんなわけで、消費税法の試験を終え、さきほど帰宅したので感想です。 全体を通して 第一問 問1 問2 …